カンテ専用オリジナル譜
・ノリが違う ・コンパスにはまらない ・CDと一緒なら歌える ・覚えられない
こんな経験ありませんか?
ご安心ください
「レッスンに来るだけで歌えるようになった」
「どんどん沢山の歌が歌えるようになった」
そんなレッスンを実現しています。
楽譜ではない「オリジナル譜」
フラメンコには楽譜がないのが当然とされ、当教室も従来通り楽譜を使わないレッスンを行っていました。
なぜなら楽譜に書こうにも全く違った観点の音楽ですので、書いたところでカンテの持つ複雑さがより強調されるばかりで決して歌いやすいという効果は得られなかったのです。
なんとか良い方法はないものかと試行錯誤し、でき上がったのが現在レッスンで使用しているカンテ専用オリジナル譜です。
一般的な五線譜の楽譜と違い、難しい記号も無く、メロディがコンパスとどう絡み合っているのかが良くわかり、後から見てもミロディーを思い出すことができます。
各クラス、又はお一人お一人のレベルに合った譜面を書き下ろし、レッスンに用いることで、「レッスンに来るだけですぐ歌えるようになった」「どんどん沢山の歌が歌えるようになった」。そんなレッスンを実現しています。
カンテを少しでも簡単に、そして手軽な趣味として皆さんに楽しんで頂きたいと思っています。
←前のページへ | ↑ページの上部へ |